2024年スタートです
年初から、悲しいニュースが相次いでおります。
先ずは被害に遭われた皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
さて弊社は本日が仕事始めということで、
今年も大阪城内の豊臣秀吉が祀られる「出世開運の神 〜豊國神社〜」を参拝してきました。
お賽銭は、四方八方からご縁がありますようにの意味を込めて485円。
昨年1年間の感謝と新年の意気込み & お願い事(ちょっと欲張り)をしてきました。
その後は、おみくじを。
私は第29番の末吉。BOSSはなんだかとっても縁起良く感じられる第1番の大吉。
おみくじの「学問」の項目に「あぶないです。全力をつくしなさい。」と書かれていました。
デザイナーとして成長するため、全力で励みたいと思います。
個人の今年のテーマは「メメント・モリ(memento mori)」。
メメント・モリとは西洋に古くから伝わるラテン語の格言で、「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」「死を想え」という意味です。
現代では主に「死を意識することで今を大切に生きることができる」という解釈で用いられることが一般的です。
冒頭でも少し触れましたが、いつ、誰に、何が起こるかわかりません。
怯える必要はありませんが、死を意識することで一瞬一瞬がより質の高い時間になる気がします。
2024年もA.D.Gをどうぞよろしくお願いいたします!
P.s
みなさん、どんなお正月をお過ごしになりましたか?
私の1月1日は、夜中の除夜の鐘をお供にのランニングからスタートし、
早朝に初日の出を見ながら、山頂でモーニングコーヒーをいただきました。
おまけに綺麗なアーチの虹まで見ることができ、2024年の素晴らしいスタートを切ることができました。
この調子で2024年を駆け抜けたい!