-
オンライン授業
数年前から教壇に立たせていただいている「京都芸術デザイン専門学校」。 本校もコロナの影響で新年度の開始が約1ヶ月ほど延長し、今週からやっと新年度スタートとなりました。 しかし、この状況で生徒の方達を登校させることはできな […]
-
社内撮影会
コロナの影響で在宅ワークに切り替えましたが、今できることをということで、弊社の過去制作物をWEBサイト用に社内で撮影をしました。 今まで溜め込んでしまっていたのもあって、かなりの点数を数日に分けて撮影することになりました […]
-
花咲く季節ですが在宅勤務へ
大阪でも少し前から自粛要請が出され、先日正式に政府から緊急事態宣言が発令されました。 A.D.GRAPHICAは発令される前の週にスタッフたちと在宅ワークに切り替えるかどうかのミーティングをして、4月6日からスタッフは基 […]
-
JAGDA著作権セミナー
私が所属し、大阪地区の代表を務めているJAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)が主催する「JAGDA著作権セミナー」が先日1月31日に開催されました。 私は本セミナーの企画と運営も担当し、JAGDAの創作保全委員の方 […]
-
新学期スタート
昨年から講師のお仕事もお受けするようになったのですが、現在は2つの学校へ講師として伺っています。 ひとつは京都芸術デザイン専門学校、もうひとつは大阪の「デジタルハリウッド大阪校」。 デジタルハリウッドは入学のタイミングが […]
-
泉南市役所でのデザイン研修
先日、日本グラフィックデザイナー協会 大阪地区の取り組みで、行政へのデザイン研修として泉南市役所にて「伝わるデザイン研修」を行い、その講師の一人として私も泉南市役所へ伺いました。 市民へ向けてたくさん広報物を発行している […]
-
2019年スタート
あけましておめでとうございます。 昨年はJAGDAの大阪地区代表幹事に任命されたり、デザインの専門学校の講師の仕事を請け負ったり、これまでにはない新しい経験をたくさん積ませていただきました。 また、本業のほうも新しいジャ […]
-
新潟
先日、日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)の総会のため、人生で2度目の新潟へ行ってきました。 JAGDAの総会は毎年開催されており、2年に1度は東京にて、2年に1度は地方にて行われているのですが、今年は新潟で開催 […]
-
講師
私(細川)ごとですが、今春から講師として京都にあるデザインの専門学校にて教鞭を執らせていただいています。 自分が今まで経験したことや学んだこと、実践的に有用なことなどを「言葉や形にして人へ伝える」ために「改めてまとめ直す […]
-
ナレーション収録
先日のブログでも紹介しましたが、とある建設会社の会社紹介ムービー制作の案件。 映像編集の工程が完了し、残るはナレーション収録のみとなり、先日収録へ行ってきました。 オーディションで選抜させていただいたナレーターさんと事前 […]
-
ぶどう農園
ロゴデザインやリーフレットなどのツールのデザイン制作でお手伝いさせていただいているぶどう農園へ、打ち合わせを兼ねて加工品(ジャムやワインなど)の商品撮影を行ってきました。 敷地内にはたくさんのハウスが整然と並び、その中に […]
-
映像撮影
またまた撮影のお仕事のお話ですが、今回は会社紹介とリクルート用の映像制作の案件で、映像撮影を行うために大阪市内の企業様へ2日間お伺いしてきました。 リクルート用の映像では数名の社員の方にインタビュー撮影を行いました。 み […]
-
ドローン撮影
ハードな毎日を過ごしていますが、いま携わっている案件で、とある建設会社の会社紹介映像の案件を進めています。 その案件絡みで、2月の上旬に撮影に行ってきました。 撮影と言ってもドローン撮影。 大阪市内数カ所のビル建設現場の […]
-
ワインパーティー
友人であり、デザインの先輩でもある方から飲み会(イベント)のお誘いがあり、行ってきました。 「Bottle Deposit」Exhibit この飲み会(イベント)、当初は「自分が飲むお酒は自分で持ってくるパーティーをしよ […]
-
ゲストスピーカー
公益財団法人大阪市都市型産業振興センターが運営するクリエイター支援施設「メビック扇町」にて定期的に開催されている「クリエイティブサロン」に私、細川がゲストスピーカーとして出演させていただきました。 当日はありがたくも満員 […]
-
モリサワ本社へ
グラフィックデザイナーの方などの御用達、みなさんご存知の「モリサワフォント」。 私が所属し、幹事を務めさせていただいている「日本グラフィックデザイナー協会」。 その大阪地区イベントとして開催を予定している「文字組版教室」 […]
-
WEBサイト リニューアル
弊社のWEBサイトを、約7年ぶりにリニューアルしました。 WORKSページはまだ全仕事を掲載できていませんが、徐々に過去の仕事も追加していきつつ、新しいお仕事も随時ご紹介してきたいと思います。 また、こちらのNEWSペー […]